3parの性能について
デバイスメーカーとして注目されてきた3parですが、最大の評価ポイントは速度です。
HDDを利用していたストレージデバイスからフラッシュストレージに至るまでほとんどの製品がトップクラスの速度を実現してきています。
特にSSDを採用したフラッシュデバイスについては目覚ましい速度アップが期待されています。
フラッシュデバイスの速度アップには専用の回路設計と柔軟なシステムが重要となります。
3parでは長年の蓄積から得られるノウハウを専用ハードウエアとソフトウエアに投入し、トップクラスの速度を実現しています。
大量のSSDを採用することになりますが、容積は格段に少なくできるのが特徴です。
ストレージデバイスで問題となるスペースの問題も解決しています。
また、速度を実現しながら拡張性も柔軟に対応できます。
3parのデバイスは数TBから数PBまで拡張できるのが特徴です。
エキサイトニュース
ビッグデータの活用でストレージは際限なく要求されることになりますが、拡張性が高いことから多くの企業で活用されています。
容積の拡大が予測が付かない企業が多い中、自由な拡張性の高さは特筆すべき点です。
管理面でも専用ソフトウエアで運用者のコストを削減できていますが、さらに5年保証がSSDでも適用できるので好評です。
SSDでは保証をつけづらいというメーカーも多いですが、運用に自信があるメーカーならではの対応と言われており、3parを採用する理由の一つになっています。